- チーム紹介- F.C.MAR(マール)は平均年齢40歳超のナイスミドルな(嘘)フットサルチームです。対戦希望等のお問い合わせはこちら。 
- 
		最近の投稿
- 最近のコメント- 保護中: F.C.MAR激闘の記録~2012 に admin より
- 保護中: F.C.MAR激闘の記録~2012 に admin より
- 保護中: F.C.MAR激闘の記録~2012 に だい より
- 2012.10.6 フットメッセ大宮 に admin より
- 2012.10.6 フットメッセ大宮 に だい より
 
- アーカイブ
- カレンダー- 2019年8月 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - 日 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 - 31 
- カテゴリー
- リンク
月別アーカイブ: 8月 2019
2019.7.28 板橋区立浮間船渡フットサルパーク
				気象庁からの発表はないが、いやこれどう考えても梅雨明けてんだろ的な夏空の下、1ヶ月ぶりとなる試合が行われたのは、東京23区の北端・浮間舟渡。駅の目の前のコートは浄水施設の上を利用しており、新しくて小綺麗ではあるが日陰がまったくない灼熱地獄。試合前から暑さにやられそうな厳しいコンディションである。
この日は息子のK君が中学生となり、以前よりは時間のできたヨコ氏が久々に参加。kiyomiyとT中の両名も揃い、前回に引き続き女子2名体制。また夏休みを迎えたカズマも貴重な時間をおじさんたちに割いて参加してくれた。
	
			
		この日は息子のK君が中学生となり、以前よりは時間のできたヨコ氏が久々に参加。kiyomiyとT中の両名も揃い、前回に引き続き女子2名体制。また夏休みを迎えたカズマも貴重な時間をおじさんたちに割いて参加してくれた。
さて、試合は4チーム回しということで、連チャンののち2回休みというペースで進んだが、コートは広いわクソ暑いわということを考えると、ちょうどよいペースと言えたかもしれない。暑さもあって、どのチームも前からボールを奪いにくる感じではなく、いつもよりもボールが回せたような気もしなくもない。
試合後はシャワー班と近くの銭湯班に別れて汗を流した後、暑さに耐えきれずにコートから直近の焼き鳥屋へ入店。冷房が弱く、汗が引く様子もない中、それならば中から冷やせばいいじゃないと、巨大ハイボールやレモンサワーを胃に流し込みつつ、K堀家の深イイ話や浅フツー話に耳を傾け、さらに厚焼き卵や目玉焼きのレシピについて掘り下げてみたりしながら、日曜の夜は更けていったのであった。
 
																						 
																						 
																						 
																						 
																						 
												

