月別アーカイブ: 11月 2024

2024.11.23 新町コミュニティアリーナ

マンガならここからドライブしてゴールです

久々の開催だった前回から2週間、あっさりと決まったこの日の試合は、今年3回目の訪問となる田端の新町コミュニティアリーナ。

前回は2ヶ月のブランクで思うように動けず苦戦を強いられたMARだったが、この日はブランクがない分、皆動きが良い。前回よりもかなり広いコートにも対応し、いい感じで試合をこなすことができた。4チーム回しによる試合順の混乱もあったが、適度に休憩を挟めたこともあって、3時間弱の長丁場も問題なく乗り切ることができた。

試合後は西日暮里方面へ。今回は時間的に飲み屋もやっているので適当に見つけたやきとん屋へ。K堀氏の注文センスをみんなでテストして楽しんだ後は、秋刀魚の小型化問題や物価高騰問題など、いつもよりはどうでも良くない話題に花を咲かせつつ夜は更けていったのであった。

カテゴリー: 試合レポート | コメントをどうぞ

2024.11.10 堅川河川敷公園

図らずもいい写真

秋の行楽シーズンもあってかメンバーが全く集まらず、約2ヶ月ぶりとなったこの日の試合は、今年2度目の竪川河川敷公園。試合間隔が開いているので、あまり広くないこちらのコートは大変助かる。この2ヶ月で気温もだいぶ下がり、秋らしい陽気の中での試合となった。

そんなわけで試合開始。相手は普通に強いのだが狭いコートのおかげでスペースがなく、一方的にやられる展開にはならない。またこの日は4チーム回しとあって、体力的にもそこまで厳しさはなかった。ただスペースがないのはこちらも同じで、前線までパスが回らず全く得点できない。
しかし最後の試合になって相手の集中が切れたのか、ポンポンポンと点が入り、終わり良ければ!的な気分で試合を終えることができた。

試合後はコート近くの小綺麗な商業施設のホルモン屋へ。小綺麗な商業施設なので、ホルモンは厨房で焼かれ、皿に盛られて供される。まあ別に良いのだが、ホルモンの大事な何がが失われているような気がしないでもない。
その後、我々のテーブルのすぐ横で男性が顔面蒼白でぶっ倒れるなどハプニングもあったが(幸い深刻ではなかった)いつものように他愛のないトークをしつつ、ヨコ家のはるちゃんのお楽しみポッキーくじで遊んだりした後、はるちゃんが飽きたところでお開きとなったのであった。

カテゴリー: 試合レポート | コメントをどうぞ

2024.9.15 葛飾区小合学園

空の高さは秋っぽいんだけどねー

残暑というには暑すぎるだろという毎日が続き、この日も35度に届くかという猛暑。さらに久しぶりの屋外コートでの試合ということで、熱中症が心配される。会場は金町駅から少し離れた立地の特別支援学校、小合学園の人工芝グラウンド。

いつも集客(?)はバッチリのさすらいお兄さん主催試合だが、この気温の中での屋外ということで、個サル参加者はお兄さん含めて5名。普段はプレーしないお兄さんも参加し、休憩を挟みながらの試合となった。
小さいコートの2倍はあろうかという広大なコートということで、緩め&大味な感じの試合が続いたが、開放感のある屋外の芝生コートの良さも久々に感じることができた。

試合後は秘密の方法で金町ではなく亀有に移動。下町といえばやきとんだろ、ということで良さげな店に入店。体力の有り余っていた若き日のK堀氏の超人エピソードなどを聞きながら、豚のいろんな部位を堪能したのであった。

カテゴリー: 試合レポート | コメントをどうぞ