チーム紹介
F.C.MAR(マール)は平均年齢40歳超のナイスミドルな(嘘)フットサルチームです。対戦希望等のお問い合わせはこちら。
-
最近の投稿
最近のコメント
- 保護中: F.C.MAR激闘の記録~2012 に admin より
- 保護中: F.C.MAR激闘の記録~2012 に admin より
- 保護中: F.C.MAR激闘の記録~2012 に だい より
- 2012.10.6 フットメッセ大宮 に admin より
- 2012.10.6 フットメッセ大宮 に だい より
アーカイブ
カレンダー
2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
リンク
日別アーカイブ: 2025年9月6日
2025.8.24 東武練馬すこやかプラザ
お盆やら夏休みやらで予定が合わず、ようやく開催にこぎつけたこの日の試合。会場は一昨年以来の東武練馬すこやかプラザ。
もはや残暑という言葉は意味をなさず、この日になって今年の東京の最高気温を記録した。酷い目にあった前回とは違い、今回はちゃんと管理された健保組合の体育館だが、予想に反してそんなに快適ではない。あまりの外気温にエアコンも限界だろうか。
もはや残暑という言葉は意味をなさず、この日になって今年の東京の最高気温を記録した。酷い目にあった前回とは違い、今回はちゃんと管理された健保組合の体育館だが、予想に反してそんなに快適ではない。あまりの外気温にエアコンも限界だろうか。
さて、開始時間に間に合ったのが3人だけだったこともあり、別の3人だけのおじさんチームとおじさん連合チームが結成される。思うように体が動かないおじさん同士とあって、「そうだよねー、そこであと一歩が出ないよねー」と密かに共感を感じつつプレーする。途中MARが5人揃い、いつものおじさん単体チームとなった。
その後は相手チーム所属の父、母、兄、妹(おそらく)ファミリーの特にきょうだいのスピードに苦戦しつつも、なんとか喰らいつくことができたような気がする。
試合後は開店まで時間のある内モンゴル料理屋を諦め、昼飲みできる店を探す。都合よく2階の窓に「昼飲みできます」と掲げた焼き鳥店に入店。ハーフ風イケメンお兄さんがワンオペで営業中のようだ。
昼飲み推しの焼き鳥屋ということで大衆的な店かと勝手に思っていたが、最初に出てきたお通しがだいぶ美味い。その後もコース焼き鳥店のような丁寧な仕事で焼かれた小ぶりな焼き鳥が全部美味い。そろばん、ソリレスなど謎の部位があるのもなんか本格的な感じがする。
そうして嬉しくなっちゃったおじさんたちがでっかい声でワハワハ喋っていると、会話が店内に筒抜けだったようで、イケメン店員お兄さんが話しかけてきたり、他のテーブルのお客さんが帰り際に「遠野のジンギスカンの話してましたよね?」なんて話しかけてくれたりと、少々恥ずかしいながらもちょっとした飲み屋交流を楽しみ、明るいうちに家路に着いたのであった。